特等席
ミチ(松本校)
四季折々朝夕、大好きな北アルプス常念岳を眺め、清々しい気分と元気が湧いてくる、私にとって大好きな場所です。
私にとっての『世界一!』
ババチン(長岡校)
畑で手間暇かけ働くとおちゃんの映りは、私にとって世界一
初孫とコスモス
ヤッピーハッピー(天神校)
写真の孫も今は21歳になり大学生活を送っています。
海からのおくりもの
ジェームズ しろま(那覇校)
この沖縄浦添西海岸で拾った シーグラス、貝、さんごのかけらで作成した自作のオブジェです。この海岸は埋め立て予定です。なくなってさみしくなるので、大事な思い出として作品と一緒に残しておきます。
4月にひ孫が誕生ました。元気な成長を願うかの様に常念をバックに鯉のぼりが元気に空高く泳いでいます。
ピアノ発表会本番に向けての練習会。しかたなし参加している二人の表情が面白い。仲良し家族、私にとっての世界一の親子三代です。
夜桜を見に行き水面に映った松本城があまりにもきれいで荘厳でこんなに素敵なお城がある街に住んでいる事に誇りと幸福を感じることができました。
厳しい冬が過ぎ、雪形「代掻き馬」も出現。信州最高!
ある日の夕方、ホッとした時間、空を見上げるとすばらしい夕焼けでした。何もない1日のごほうびの時間でした。
朝露をまとった花たちが招いてくれる私の畑。葡萄棚から差し込む陽の光が優しくベンチに届く。香り立つコーヒー…。私の一日が静かに始まる。
北アルプスの雪が解け始め、梓川に流れる。梓川からの流れが拾ヶ堰をゆったりと流れ、安曇野の野を潤す。芝さくらが地を覆い、桜が空に広がる。遠く雪を頂いた常念岳(2857M)が顔御見せている。安曇野の春です。
きれいでした。
祖父の建てた建築物をこわして建てかえます。おじいちゃんも建物も決して忘れません。ありがとうございました。
田植え後の田圃。世界一の美味しいお米になります様に
日本一ではなく今では世界一の富士山です
”画伯は孫娘 いちばんうれしいよ~”
このあと大きな波が来て、みんなずぶ濡れになりました。家族にとって忘れられない思い出です。
お母さの誕生日に、美味しいご飯をたべて、家族で色々な写真を撮って楽しかったです。お父さんとお母さんがいつも仲良しなので撮りました。
鹿児島 桜島 桜島を見ると帰って来たという思いがします。
精進湖から見た逆さ富士
丁度この時期に京都に旅行した時の写真です。
比叡山の麓にある瑠璃光院の青もみじ。
書院2階の写経机の天板に青紅葉が映り込み、世界一のインスタ映え・・・
究極の日本的美が醸し出されます。
マリンワールド☆?おはなししましょ?
マリナタウンの日の出
Nothing beats watching the sunset over Mt. Kaimondake.
(開聞岳に沈む夕陽を見ることに勝るものはない。)
おいしいお米が出来るように
コロナでなかなか逢えない母。まだまだ元気でいてほしいと願っています。
忙しい毎日を送るなかでの大切で幸福な時間。
高齢者施設に入所している妻の両親を娘夫婦と孫で見舞いに。(孫は初めて曾祖父母に会う)
春に息子が美しいこの浜で結婚式を挙げました。
両親にとって最高の景色です。
満潮時の時の写真です。
美しい海、すばらしい自然
日本は世界一だ!!
皮は固め、味はすっぱめ!
でも栄養満点?
朝どれ ベランダ菜園!(^^)!
初めて贈ってくれたクリスマスプレゼント。遠距離恋愛だったので郵便小包で着きました。
来年50回忌を迎える亡き夫の大切な思い出のネックレスです。松坂屋のロゴマークが懐かしい!
数年前、蒲郡に在る「竹島水族館」に行った時出会って、思わすシャッターを押しました。
2~3cmの小さな、可愛いあなた? お名前は? 何でしたっけ?
我が夫の(#^.^#)にそっくり。
この置物を見ていると、なぜか心が和みます!
おかけっこした後の穏やかなひと時
小学1年生の双子と満1歳の孫です。まだまだ、やんちゃで動物園のように賑やかです。
滋賀県の湖東三山を訪れる機会に恵まれました。そのひとつ西明寺では、紅葉したもみじの葉が苔の上に落ちたばかりのようで、宝石を散りばめたかのように私の目の前でキラキラ輝いていました。 バスの集合時間が迫っている中、こんなチャンスはないと思い、スマホのシャッターを押しました。
この可愛いかたち,世界1好き??な先生です
昔、子供を連れて畦道を歩いた田んぼには、すぐそこまで住宅街が迫っている。せめて頭の中には、当時の田園風景をしっかり残しておきたい。
教室でアイパッド習ってー初めての自撮り
大好きな孫に食べさせたくて、孫の大好きなスイカを作ってみました…!世界一美味しいと言われました。
お食い初めで食べる鯛と記念撮影です
40年来の友達。いつまでも仲良く長生きで。世界一!
旅行先でゆったりとした時間を過ごしました
ルンルンと待つ3週間
通いなれた三渓園にて
世界一可愛い孫娘。
夢中になって帽子にとまっている蝉に気づかない。
ヘリコプターから望む東京スカイツリー、後方には隅田川、桜橋も
「青空を見上げ笑顔になって欲しい」とニコちゃんマークを描いて下さったパイロットさんはやっぱり世界一。