昨7日出版・発売の『いとし、君へ。』(著者・KOTOさん。出版元・サンクチュアリ出版)に本作含め
2点が採用されました。本書は「超訳・日本の暦 二四節気+七二候」が写真と物語で編集されています。
古典文学の中の歌や古文等に添えられたKOTOさんの四季折々の美しい珠玉の言葉がすばらしい著作です。
「玄鳥至」の読み方は「つばめきたる」または「げんちょういたる」で燕が飛来してくる時期という意味の
七十二侯の一つで季節を表した言葉だそうです。4月4日~8日頃で時候の挨拶にも使われます。
元画像は前作「燕来る」です。https://sg-g.jp/photo/252333
タグ
自然 野鳥 燕 ツバメ つばめ 玄鳥至 つばめきたる げんちょういたる いとし、君へ。 KOTO サンクチュアリ出版