親鳥の足元に微かに1羽頭が見えるので雛は3羽です。親の端正な姿に比べ雛は真っ黒ですね。
「五位鷺」(ゴイサギ)という字は『平家物語』の作中で、醍醐天皇の宣旨に従い捕らえられたため正五位を
与えられたためと言われています。
1980年代と比べ2020年代は環境省のレッドリスト2020非掲載種の中で特にゴイサギ、アマサギ、コサギ、ササゴイの減少が顕著のようです。主な原因は外来種の魚が増加した影響で小魚の減少が挙げられています。逆に大きな魚を捕食する大形のダイサギ、アオサギ等は増加しているそうです。
タグ
自然 野鳥 ゴイサギの親子 五位鷺の親子