餌を探すヒクイナ

KUSAMAKURA

投稿日:2023年03月16日20時09分58秒

漢字で緋水鶏。国内で繁殖するクイナ科10種の中でも独特の渋さに、顔から胸、お腹にかけてと足が美しい 赤色をしたヒクイナ。ムクドリよりやや小さくて体長約22.5㎝。尾羽をピンと上げ、長い指で浅水の中を歩いて 昆虫、種子等を食べます。 警戒心と縄張り意識が強く普段は水辺の草や葦の中に棲んでいて、中々オープンな場所には出て来ません。

タグ
自然 野鳥 ヒクイナ
Exif情報
メーカー : SONY
モデル : DSC-RX10M4
撮影日 : 2023/02/20 13:27:00
焦点距離 : 210mm
ISO感度 : 400
絞り値 : f/4.0
光源 : 昼光
露出時間 : 1/500 秒
露出プログラム : マニュアル
露光補正値 : -0.7
ホワイト・バランス : マニュアル
測光方式 : スポット
フラッシュ : ストロボ発光せず、強制非発光モード
撮影シーン・タイプ : 標準
»