小さな花に1.5cm程とやや小さめの大和小灰蝶(ヤマトシジミ)が止まって吸蜜していた。花は私にとっては初見の(と言うか小さすぎて目視できる人は少ないように思われます)風船蔓(フウセンカズラ)の花でした。風船のような果実(約3cm)は見たことがありますが、花の大きさは5mm程なので相当近付かないと花は確認できないことでしょう。写真では花がやや白飛びしていますか、これが大きな花だったら相当人気の花となっていたことでしょう。
タグ
風船葛 フウセンカズラ 5mmの美花 大和小灰蝶 大和蜆 ヤマトシジミ